一週間 (その日の心がなごんだトピックもいれてみました)
11月28日月曜
朝7時に出発、浦和へ。午前と午後にそれぞれ、埼玉県の環境アセスメント関連の委員会と国土計画関連の審議会へ出席。夕方は青梅へ行って、飼育アナグマの世話。移動の合間に学生や卒業生と連絡メール。動物学会から、10月末にアクセプトされた論文の掲載スケジュールが決まったとのメールが届いた。
なごみ:ぐーちゃん(アナグマ)。冬眠前で食欲増進しているので、ごはんをあげた途端に目の前でがっつく。ごはんに集中するあまり、体を撫でられているのに無頓着(^^)
ぐーちゃん。(学術目的の飼育では、行政からの特別な
飼養許可が必要です)
11月29日火曜
大学。秘書の細川さんが来て、事務仕事を次々と片付けた。動物生態学の講義の中間テスト実施。午後は、野生動物保全技術論の講義にて、フン分析のやり方を話した。夕方は斉藤PDと、タヌキ研究のフィールドワークや論文執筆の打ち合わせ。夜はぐーちゃんの世話。
なごみ:フン分析ビデオ。昨年、学生らと自力撮影で作成した。こういうマニアックな内容でも農工大生はしっかりと聞いていた!
11月30日水曜
朝は青梅にて、ぐーちゃんの世話。先週の実験で取得したぐーちゃんのビデオ映像の整理を行った。うまくデータが取れてそう。大学へ向かう途中、車から異音が。会議資料を印刷しようとしたら、プリンターもダウン。URAC(大学の研究費取得支援機関)とのランチタイムミーティング。午後は早めに出て車を修理へ。
なごみ:東名Pのサーティーワンアイスクリーム。車はマフラーがはずれかけていたのだった。
12月1日木曜
有給休暇。地元の美術館でランチ。 夕方は、オックスフォードの共同研究者から、論文のことで連絡が来たので対応した。続いて、9月の哺乳類学会の報告文を仕上げ、ついでにメール連絡もいろいろと。 休みとは言っても、自宅にいて自由時間が少し多めだ、ということくらいか。
なごみ:はなちゃん(ネコ。昼寝の達人)
12月2日金曜
研究室ゼミの日。修士学生が研究計画発表。すきま時間に、書きかけの論文のアブストを仕上げた。ゼミは珍しく早めに終わり、生協にて皆で昼食。午後は、3年生の論文講読の世話や、明日の講義の準備。修理の終わった愛車の引き取り。夜はアナグマの世話。ぐーちゃんは扉の前で待ちかまえていた。
なごみ:朝も夕も富士山がクリアに見えた。見るたびに、シルエットの美しさに感心する。
12月3日土曜
大学。動物生態学の集中講義で、清田先生、米崎先生がいらっしゃった。講義はこれから6回、海棲生物と生物統計学の内容である。無事に講義が始まったので、オフィスへ戻って論文。哺乳類科学への原稿2つと、赤坂のタヌキの論文1つを仕上げて、共同者らへ送付した。哺乳類科学の論文はすぐに受理通知がきた!
清田先生の講義風景。国際水産資源研究所の清田先生と米崎先生には、毎年、動物生態学の集中講義を担当していただいている。動物生態学の講義は、地シスの学生たちにやる気満々の熱気がある。
12月4日日曜 完全オフ。